3月の休診日 毎木、日曜日、祭日
|
診療方針::トップ ふじもと歯科診療室の原則 †
と、私たちは考えています。 具合が悪くなってからの受診では、まず大抵の場合、「歯を削られる」か「神経を取られる」か「歯を抜かれる」という現実が待っています。 ですから、予防に重点を置いた診療を心がけています。 しかし、そうは言っても、現実には歯を削ったり神経を取ったりという処置は、なかなか避けられるものではありません。そこで、その処置が本当に必要なのか?また、必要なのであればどうすれば必要最小限に留められるか?という視点で処置に臨むことを重視しています。 なぜなら、歯は削れば削るほど、治療すればするほど、悪くなっていくことが、統計的に証明されているからです。
それが私たちの願いです。そのためには、治療だけではなく、健康維持のために定期的に通っていただくことも大切です。 「歯の修理工場」ではなく、「お口の健康創造空間」としてふじもと歯科診療室を利用していただきたい。 さらに私たちは、「体の健康は、お口の健康から」と、考えています。 安心・安全な歯科治療 へ †大人の予防歯科 へ †子どもの予防歯科 へ †むし歯治療 へ †歯周病の治療 へ †矯正治療 へ †口腔外科治療 へ †歯を抜いたところは、どう治す?(欠損補綴) へ †ホワイトニング へ †妊婦さんの歯科治療 へ †セルフケアについて へ † |